質問・疑問
2025.10.03
非日常世界《水中世界》にご興味はありませんか(^^?
スクーバダイビングという特殊なスポーツは
私達が普段味わうことのできない
《水中世界》を体験することが可能です♪
しかしダイビングを趣味にしたり、
楽しんでいく為にはライセンス(資格)が
必要になってきます。
そこで福岡ダイビングスクールSea-Arrowでは
新キャンペーンスタート★
❖ダイビングのベストシーズンは今!秋のダイバーデビュー応援キャンペーン❖
先着10名様限定で企画しています(^^ゞ
さらに!
今ならマンツーマン講習だったとしても
同じ価格でさせていただきますので、
実質さらに30,000円分お得に(^^
今年こそはライセンスを取得したかった方や、
興味があったから話を聞いてみたかったという方。
ライセンス取得に関するお悩みやご不安を解決する
《説明会》や《相談会》も毎日開催中です♪
お気軽にお問合せ下さいませ(^^
詳細はこちらをclick🖱
公式LINEからもお問合せ可能です(^^)♪
【公式LINE】https://lin.ee/uOPn3AJ
福岡ダイビングスクールSea-Arrowのブログを
ご覧の皆さま、こんにちは♪
STAFFのヒロです(^^
昨日より10月スタート!
秋はベストシーズンということで
昨日はさっそくライセンスを取得したいとのことで
スタートされた方の学科講習📝
学科を終えた後は限定水域/海洋講習ですね♪
先が楽しみです(^^
さてさて、そんな本日はずばりこれからダイビングを始めてみたいという方に
《ダイビングを始めたきっかけって何?》
こちらをブログにお伝えしていけたらと思います(^^♪
興味のある人はなんで始めたのかというきっかけって結構大事ですもんね(^^👍
では書いていきたいと思います📝
スクーバダイビングを始めようと思った方で多いのは
《体験ダイビング》という意見はかなり多いです。
どんなアクティビティでもちょっと試しに体験してみるというのは
良いきっかけになるのかもしれません👀
思えば小さい頃に経験した遊びって思い出に残ってるし、
その遊びを大人になって再開するみたいなことありますよね(^^
体験ダイビングはその感覚に近いのかもしれません(^^
沖縄や海外旅行の時にした体験ダイビングをきっかけに
ライセンスを取得するという方は多いです♪
大学のサークル活動や高校の課外授業など。
先ほどの『体験ダイビング』を周りの環境で知るというパターン。
学生の間にプロレベルまで潜り、海の仕事に就くという人もいます(^^
学生を卒業しても、この時をきっかけに社会人になってからも
趣味として続けるという方も多いですね。
またそういった専門学校に通われるという方もいますね(^^
日本は島国ですし、海の側で育ったという方も少なくはないと思います(^^
そして海の近くで育った方はそもそも《海遊び》に抵抗はない方が多いです♪
しかしダイビングは最低でも10歳以上ということもあり
子どもの頃からダイビングをという方はあまりいないかもしれません。
よって大人になってから海遊びとして始める方がいらっしゃいます。
昔から興味があったんですという方が多い印象ですね(^^
海の近くに旅行する方は様々なマリンスポーツが楽しめますが、
そのうちの一つが《スクーバダイビング》です(^^
しかしダイビングを楽しむ為にはライセンス講習を終える必要があるので
ライセンスを手に入れてから楽しもうというパターンですね!
つまりこれは旅行先が海が多いという方や、旅行先での綺麗な海を
思いっきり堪能したいという理由から取得を考えるとのことです(^^♪
旅行自体が趣味という方は旅行先での趣味も欲しいのかもしれませんね。
ダイビングを始めたいと思った方は、約8割と言っていいほど
お1人でスタートされる方が多いです。
なんの趣味もそうなのかもしれませんが、
趣味ってきっかけが興味がないと続かないので
意外に複数人にならないです。
例えば『シュノーケル』とか『体験ダイビング』などの1日遊びみたいな
アクティビティは大人数も多いかもしれません。
一つの思い出作りみたいなものもあるかもしれませんしね。
実際僕自身も過去サラリーマンの頃に社内旅行でみんなで
なにかの遊びをしたということはあります(^^
(バナナボートだったかなー笑)
しかし、そこから趣味として続けるかどうかが分かれ道でして
趣味として続けるとなった場合は
簡単に友人や知人は一緒にやるとはなりません(^^;
結果趣味なら一人でスタートすることになるのです。
そこでダイビングを趣味としてできたらなーと考える人は多いみたいです。
誤解しないでほしいのは一人が好きという人という訳では
ないということですね(笑)
いざ始めてからは『共通の趣味』になるので、
趣味仲間として複数人や大人数でツアーで楽しんでいる方が
多いかもしれませんね(^^
ダイビングを始めたい。あるいは始められた方に聞くと
『イルカ』や『カメ』、『マンタ』にあってみたいなど
生物がみてみたいという方も多いです(^^
水族館がきっかけという方もいらっしゃいますね。
水族館見れるカラフルな生き物達が目の前で見られるというのは
単純に魅力的なんだと思います(^^
僕も柄にもなく、水族館で働きたいなーと思っていた時もありました(笑)
冒頭でもお伝えしている様に
スクーバダイビングは水中世界という『非日常』を味わえる
貴重な空間です。
普段味わえない空間だからこそリラックス効果もあると言われています(^^
魚や景観はもちろん、水中で呼吸ができることや
無重力を味わえる様な感覚が心地よく、
ダイビングを楽しまれている方は多いかと思います。
日頃のストレスがなかなか抜けない💦という方も
多忙かもしれませんが、ぜひこの機会に踏み込まれてみて下さいね♪
海に限らず、自然が好きという方も多いですね。
つまり海遊びを探していたわけではなく、『自然遊び』を探していた結果
たどり着いたという方もいらっしゃいます(笑)
先ほどの体験ダイビングもそうですが
シュノーケルや素潜りなどの別の海遊びをしている中で
スクーバダイビングを知った。あるいは興味が出てきたなど。
山も海(ダイビング)も趣味という方もいらっしゃいますし、
釣りが趣味など(^^
ダイビングをされている方は他の自然遊びも好きな方が多いかも
しれませんね(^^♪
いかがでしたでしょうか?
ダイビングをしたことがない方は
『あ、こんなきっかけで始めている人もいるんだ~👀』なんて、
参考にしてみたら良いかもしれません(^^
今からだって全然遅くはありません♪
少しでも興味があればお住まいの近くのダイビングショップや
ダイビングスクールで話を聞いてみて下さいね(^^
当店ももちろんお待ちしております(笑)
ベストシーズンは今!
私達と未知の体験をしてみましょう!
というわけで明日から潜ってきますー💨
では✋”
🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴🌴
👆過去ブログはこちらから(^^